湿度管理が犬の体調管理に最適だった

 

スイッチボット 温湿度計を設置して、湿度管理をしてみたところ、大発見がありました

そろそろ年齢も重ねてきたので、とりあえず室温と湿度を快適に保てるように管理しようっと思って設置した温湿度計。

これ、気にして見ていたら、法則性がみえてきた。湿度が高いと犬がダラダラしてる!

なんだかダルそうというか、ため息つきそうな顔してる時って、湿度が高い?

うちのこ、なんだかお誕生日付近に病院に連れていくことが多いなあって思っていたんですが、いつも、なぜ体調崩すのか、原因わからずで

エアコンなんかは惜しみなく使うようにしていたけど、ダメな時はダメで。

気圧を気にしてみてたけど関係なさそうで。

お誕生日が6月10日と梅雨の時期。

湿度だったのか!!

ってなりました。

今年5月中に温湿度計を設置して、湿度が高くなってきたらエアコンで除湿をつけて過ごしていたところ、今年は体調崩さなかった

湿度だったのかー。

室温は、人の体感で、冷房つけるかーとか暖房つけるかーとか、感じられる。

犬の呼吸を見て、暑いかな?とか、キュッと縮こまったり、くっつきたがっていたら、寒いかな?とか、感じられる。

でも湿度は、なかなか体感で判断できないところ。

フローリングがペタペタしたり、人間がジメジメしてるなーって感じる時って、もうだいぶ湿度高すぎているもの。

湿度計を気にするようになって、エアコン除湿を使うことがめちゃくちゃ増えました。

除湿ってこんなに使うんだ!こんなに変わるんだっていうほどに。

犬が過ごしやすくなったことが本当に嬉しい。

原因不明の体調不良をおこすわんちゃんには、湿度管理をしてみるといいかも!

 

私が設置したのは、スイッチボットの温湿度計

まず本体のハブミニをコンセントから壁に設置して、アプリで接続するんだけど、このハブミニひとつに色々なものを接続できるので便利です。

これに温湿度計エアコンのリモコンが接続してあれば、外出先でも室内環境を確認できるし、エアコンの操作ができる。

温湿度計は電池式でコードレスなので、どこにでも設置可能。裏にマグネットが付いているので、うちはケージにくっつけています。

犬の高さで測ってあげるのが大事

スイッチボット室内カメラもあるので、それを繋げばお部屋の様子も見られるよ。

赤外線LEDライト付きで、お部屋が暗くなっても白黒画像で見られる。

スイッチボット、私は、設置して良かった!もっと早く設置すれば良かった!と思うものでした。

 

何より、湿度管理により犬が体調を崩さずに快適に過ごせるようになったのが、本当に良かった!!